JAPAN CLASSIC
Essay Category
Recommended Links
-
冷却系
2代目の93年式W124 280Eも2008年4月、満14年10ヶ月でついに20万キロに到達しました。 初代の89年式メルセデスW124 300DTから通算20年目、ひたすらW124に乗り続ける 苦行の道? Text by B
-
No.178 W124 280E水温計のチェック
2014/05/19いつもの工場はディーラーともコンタクトがあるので水温計のチェックと107℃で動作するアディショナルファンの動作確認をお願いすることに・・・。なんとテ…
-
No.177 3月最後のとどめは水温計トラブル
2014/05/07油圧計の針がブレるのはかなり前からで油圧センサーを交換しなければと、思いつつ走行に直接影響があるわけでないので放置していました。最近では燃料計の針も…
-
No.171 水回りベルト関連をやって終了です。
2013/10/307月には症状が出ていた冷却水警告灯の点灯。カプラー辺りに接点復活剤やCR-Cをかけカプラーを押しつけることで消灯していた警告灯ですが、その周辺を目視…
-
No.151 また、燃えた!!W124の水温制御。
2012/06/053ステージ電動ファン制御システム発展型FMCS 今回は前回より一段とひどい状態で、リレー台座の白い部分がソケット側にメルトダウン状態となっていました…
-
No.149 アルミと真鍮。
2012/02/19国産車の水温計は季節を問わず80度の辺りで指針は微動だぜずという状況にあるのに対し、W124の指針はよく動いてくれる。水温計が国産車より敏感に反応す…
-
No.137 電動ファンのヒューズ、溶解ではなく断裂?
2011/11/23Dポジション(auxiliary fan)ヒューズがオシャカになっていたのですが、溶解ではなく断裂状態。一体なにが起こったのか?auxiliary …
-
No.131 FMCSとの格闘?
2011/08/19今年の4月に装着したFMCSシステムであったが、この8月までの4ヶ月の間、幾度かのトラブルに遭遇していた。早期に装着したのは良いが、気温が上昇する状…
-
No.128 19年目に入ったW124 280E
2011/07/081993年6月に登録されたW124 280Eも19年目に入り、走行は229,000キロを超えています。18年間のメンテナンス費用は・・・?しっかりと…
-
No.127 そして、6月に入り気温が上がったある日のこと。
2011/06/09作動するはずの水温になってもアディショナルファンが作動せず! 4月に装着したFMCSは気温の上昇が無いと出番も無く、チョイと水温が上がるシーンでも走…
-
No.126 TURANZA ER300その後
2011/06/08W124との相性は悪くないタイヤだと思っています。但し私が思うだけで市場では人気が無いようです。装着した年の3年前が製造年でしたから・・・。 カタロ…
-
No.125 ミッション以外は・・・、
2011/04/29すこぶる健康体となった1993年 W124 280E。 燃費は健康のバロメーターでもあると、書いている私ですが正直、判定はとても難しいですね。 イグ…
-
No.123 アディショナルファン交換
2011/04/20タイヤのエアーチェック、オイル交換、FMCS設置、イグニッションコイル交換、12番ヒューズホルダー外付けと4月の第2週から立て続きの今年のメンテナ…
-
No.120 夏の前に冷却のおさらいとFMCS
2011/04/20まず純正の値で考察するとW124 280Eのサーモスタットは87度が開弁温度、つまり90度前後で冷却水が管理されることを生産当時のドイツでは前提とし…
-
No.117 東京も雪でした。
2011/03/14最初に・・・、 11日に発生した前代未聞の東日本巨大地震、マグニチュード9.0という世界最大級の地震の惨い爪痕は、声も出ません。大船渡、陸前高田など…
-
No.115 冬の水温計とTURANZA ER300
2011/01/27懸案事項だった75度サーモスタット、1月の東京ではどんな具合か? 暖房の効きはといえばとりあえず問題はないしアクセルを踏み込んでもパワーが上がらない…
-
No.113 W124 280E 20万キロまでの歩み 実用的な商品の取付や交換。その6
2010/12/132009(212,942km時)・3ステージ電動ファン制御システム設置&無接点OVPリレー、 F/Pリレー、低速電動ファンリレーに換装。 有効な熱対…
-
No.103 サーモのチェック?
2010/12/01高速での小旅行を控え10月下旬の箱根ターンパイクへテストドライブに・・・。陽が落ちてからの山道、2速のエンジンブレーキで下るようなシーンでは、さすが…
-
No.099 今、75度サーモで・・・。
2010/10/01この所いきなり涼しくなったが、それはそれで水温計のチェックは怠れない。この日の外気温計は16.5℃を示し、水温計は80℃それ以上ピクリとも動かない。…
-
No.097 W124適正水温管理とサーモスタット。
2010/08/20外気温33℃だが水温計は85℃位で止まっている。75℃で開くサーモの効果が出たのかな? この猛暑はW124の天敵です!気温37℃ともなれば路面の温度…
-
No.094 3ステージ電動ファンで猛暑の関越道を走ってみた。
2010/07/24外気温34.5度、100km/h、水温約90度と順調な午前中の帰路。谷川岳PAを出発し少し走ると事故渋滞7キロ、通過に2時間と掲示板が・・・。そして…
-
No.086 W124にとって苦手な夏が間近。
2010/05/18エンジンルームが目いっぱいになり空間の少ないW124の6気筒モデルは4気筒モデルと比べると熱の面では必然的に不利となります。 124乗りのサイト上に…
-
No.075 チョイと横道にそれました。
2009/09/28先般のエンジンストールの原因は?ですが、地元のホームドクターに何時ものようにちょいと相談。OVPリレーかな?と・・・。その後症状が出ないので何ともな…
-
No.071 110度。ビックリしてはいけない?
2009/07/01猛烈な熱が発生するエンジンルーム内。ハーネス類は経年でボロボロになってしまうのだ。 H3のイエローバルブが見つかって、このパーツはまたまた氷漬けの運…
-
No.067 W124 280E 空気圧を少し減圧。
2009/03/21区間によってはかなり工事も進んでいますが、まだまだ山手通りの路面状況は良くありません。ここは東中野界隈です。 今年中に終わることになっている通勤路山…
-
No.063 勢いが復活した280Eのウインドーウォッシャー。
2009/01/30オッと思ったのが、ウインドーウォッシャーです。水の勢いがものすごく変わりました。とにかくパワフルです。新車の時はこうだったのか!!と感激しています。…
-
No.059 ラジエータ、ウインドーウォッシャータンクも交換。
2009/01/21ラジエータ本体、アッパー、ロアーのホースが交換され何事も無かったようにエンジンルームに収まっています。ラジエータ本体に交換日を記載しました。左下に水…
-
No.049 猛暑はエアコンフル稼働、燃費も5キロ代と悪化しますね。
2008/08/208月7日午後9時44分位ですが、外気温系は28.5℃を示し燃料警告灯が点灯しています。 トリップメーター317キロ、オドメーターは203,530キロ…
-
No.029 お次はどこだ!W124の左ヘッドライト交換。
2007/07/242006年5月のこと今年初めてかなと思うくらい久しぶりの洗車でした。フードを開け、ウオッシャー液を補充したりの点検中に左ヘッドライトのレンズと本体側…