JAPAN CLASSIC
Essay Category
Recommended Links
-
園芸とミニ菜園
こちらはまだ勉強していませんので庭師に聞いた肥料(発酵油粕・ボカシ)をやり、見よう見まねの剪定をしているだけなんですが、花が咲くまでの様や花弁の見事な色合いを眺めるとき、そしてささやかな収穫の時に自然の力を感じています。
Text by B
-
No.121 5年目の家庭菜園
2013/07/08今年はより確実に収穫できる種に絞り込んでいる。 トマトが数種類とシシトウ、南蛮、バジル、ゴーヤ、茗荷は4年経っているので今年春先新規に植えた。ナス、…
-
No.117 山椒の塩漬け
2013/06/19庭の山椒が昨年初めて実を付けましたが、あまりにも少ないのでそのまま放置して終わっていました。今年はあちこちに実の姿が有りましたので、ネットで調べて一…
-
No.114 孔雀サボテン
2012/11/016月はこの花を見て久々に撮る気モードになったのですが、おいしいアングルが難しく感動を伝えきれません。 数年の時を経てようやく花を見ることができた孔雀…
-
No.113 5月からの菜園
2012/11/01茗荷の芽が出てドンドン成長しますが、写真左の状態の時に薬味にしても香りも良くおいしいとのこと来年は試してみようかと思っています。最初に植え込んだ場所…
-
No.112 5月に撮った花たち
2012/11/01モッコウバラもうまくまとめることができました。花が終わったときには大胆にカットすることがポイントのようです。コデマリも枝がしなるほど満開。 ツリガネ…
-
No.111 庭の花
2012/11/01家庭菜園で収穫を迎える感動の時。そしてきれいな花を咲かせる植物たちに、写真を撮る意欲も湧き日記の更新も進んでいました。でもその繰り返しになるとやはり…
-
No.103 1月の庭は・・・。
2012/02/15地植は山茶花がたくさんの蕾をつけてぽつぽつと花を咲かせてくれていますが、ほかは昨年末に植えた新人、千両が赤い実を付けている位です。一部新芽も出始めて…
-
No.102 久しぶりに寄せ植え作り。
2012/02/14玄関先が寂しいので、昨年末に寒さに強い花を集めて寄せ植えを作ってみました。 シクラメン、カルーナ、ビオラ(ミニヨンとバニートランスブルー)で一鉢、ビ…
-
No.089 8月7日が今年の茗荷初収穫でした。
2011/08/18昨年は8月1日に収穫したのですが、今年は1週間遅れの収穫でした。収穫が遅れた分、花が咲いてしまった2個と花芽が伸びている4個を含め小ぶりですが17個…
-
No.087 増えすぎた吉祥草。
2011/06/14最初に植えた場所から、株分けしたりご近所に分けたりして捨てることが無かった吉祥草ですが今回さすがに大半を捨てることになりました。 年中グリーンの葉が…
-
No.086 ジューンベリー今年は全部鳥さんへ。
2011/06/14住まいが都下だと野鳥がうんと身近になる利点がありますが、鳥の名前はほとんど分からないのでオッ!○○が来ているな!とは中々いきません。でも一羽ずつでも…
-
No.084 ガーデニングの季節
2011/04/20黄色い花は何でしょう?じつはコマツナの花なんです。根だけを植えたものが成長し葉は2回食べまして、いま花を楽しんでいます。キャベツも白菜も同じような黄…
-
No.081 クリスマスローズ
2011/03/14昨年の夏以降便りの途絶えていた、花と菜園は3月にようやく復活です。 昨年以上に多くの花を咲かせてくれたクリスマスローズ、花を観ていると癒されますね。…
-
No.074 ミニ菜園の朝採り。
2010/07/27地植のミョウガは順調この日は13個が食べ頃になっていました。予備軍がまだ控えています。 7月20日の連休明け、朝の収穫です。地植のミョウガは採れる時…
-
No.072 庭いじりを振り返って。
2010/05/22およそ週に1度小さな庭を相手にあれこれしているのですが、4、5月は植物の変化と言いますか生命力のすさまじさを感じる年間を通じてわりと好きな季節(時期…
-
No.071 冬の野菜作りは失敗!
2010/03/19白菜、キャベツは中々成長せず八百屋さんで見るアノ大きさは夢の夢、とは思っていましたが小振りな野菜でも新鮮であれば美味しいだろう、とじっと待っていまし…
-
No.063 植物たちのお正月・・・。シーサーまでツタが来ました。
2010/01/16玄関回りの蔦、画面左は壁に張り付いた蔦を取った後の根の痕跡。 魔除けと言われる素焼きの「シーサー」まで蔦が到達しています。 蔦は四季を…
-
No.061 シャコバサボテン満開。
2009/11/25イヤー、咲きましたねシャコバ君。来年もバッチリ頼みよ。 今年は花の咲く時期が少しおかしいなっと感じている。椿は10月から咲き出すし、サザンカももう咲…
-
No.058 茗荷を初収穫しました。
2009/08/108月1日に掘り出したばかりの茗荷7個、我が家の初挑戦でた。 春先に植えた茗荷ですが初収穫は9月と踏んでいました。でも8月1日には7個も茗荷が収穫でき…
-
No.057 トマトは手が掛かりませんね。お薦めです。
2009/07/06ナスと2種類のトマト。何とかサラダの足しになりそうなトマト達。 初収穫ではありませんが、トマトがまとまって採れました。オレンジ色のトマトは今年、初の…
-
No.056 初収穫ではありませんが・・・。
2009/06/05ご近所の師匠に我が家のミニ菜園のチェックを受けました。たくさん実を付けるトマトは間引き。と聞いていましたが一つずつ実るパプリカやナスの最初の実は小さ…
-
No.055 野菜は早い。
2009/06/034月19日にトマトとゴーヤの苗を植えてから約40日後の成長した姿です。今回トマトは中玉にチャレンジですから本当は間引かないと実が大きくなれないのです…
-
No.054 鉢がちと多すぎだよ。
2009/06/03鉢は水をやるのが大変だし、おちおち旅行にも行けない!と言いながらおよそ30鉢程になろうとしています。今年初挑戦の野菜系はナス、パプリカが鉢植えで参加…
-
No.053 4月8日が最後になっていた庭の便りは・・・。
2009/06/034、5月頃の7週間という時間はスゴイ!と言うしかありません。 新芽が出る、花が咲きそして散る。実を付ける種は実を付け、熟した実に野鳥がやって来る。鳥…
-
No.050 植物のエネルギー。人にも分けて欲しいほどです。
2009/04/08注目の山椒も新芽から1週間ほどで目を見張るばかり、驚異の成長ぶり。ジューンベリーも蕾から開花が始まり、ツツジ、山吹、スノーボール、マツバギク、サツキ…
-
No.049 庭の新人とミニ菜園
2009/04/01庭の新人のミツバツツジ、本来は4-5月頃に咲くらしいのですが3月下旬にはもう満開です。他のツツジやサツキなどは葉が落ちることはありませんが、ミツバツ…
-
No.041 ご近所の柿が熟しています。
2008/12/03木の葉は大半が落葉し、枝も折れんばかりに熟した果実が実っています。お隣とお向かいの柿が熟していますが、どちらも食べる気配がありません。鳥さんもさすが…
-
No.037 9月中旬、でも頑張るゴーヤ君。
2008/09/178月には全開で成長したゴーヤ。9月に入り、葉が黄色や茶色になって役目を終えたものが有ると思えば、高い場所でまだまだ新しい蔓が伸びている姿が、とても1…
-
No.035 家庭菜園でゴーヤを初収穫。ミニトマトはもう終わりかな・・・。
2008/08/278月15日撮影、成長のテンポがかなり違いますね。その後、小さい方は黄色くなって食べることができませんでした。Nikonはゴーヤが美味しそうに写ります…
-
No.033 家庭菜園とエコな生活って・・・。
2008/07/30ビニールの覆いがバジル、他に水菜、レタス、チャーピル、パセリです。小松菜は食べた後の根を 土に埋め込んでおいたらごらん通り再生し、何度か収穫できまし…
-
No.032 家庭菜園でゴウヤに挑戦!そしてカメラの表現力は・・・。
2008/07/23家庭菜園も今年はゴーヤにも初挑戦しその成長過程をスナップで追っています。 トマトの苗2本はプランターに、そしてゴーヤは凄くなるよ〜との話だったので隅…