JAPAN CLASSIC
Essay Category
Recommended Links
-
カメラ
カメラはデジタル全盛時代、そんな中でアナログな銀塩カメラも若者の間で密かにブームらしい。撮ることはもとよりその姿に魅せられるクラシックカメラ。カメラの楽しみ方もとても奥が深い。今、私は常時携帯用にRICOH Caplio GX100を持ち歩き日常をメモっている。重量級のNikon D2Xの出番は中々やってこない。
Text by B
-
No.080 表参道のクリスマス。
2010/12/15今年は白色(去年はよく覚えていませんが・・・)LEDですか?パリのシャンゼリゼ通りもクリスマスのイルミネーションは白色LEDになっているようですが、…
-
No.079 最近のデジタルコンパクト。
2010/12/01子供から「2台目はどこのデジカメが良いか、アドバイスを・・・」と話があった。まずはカタログを集めておいで、と・・・。一眼レフは除外しコンパクトの中で…
-
No.075 蝉と猛暑。
2010/08/18蝉は種によってだが、地下の暮らしがとても長く3年から16年程らしい。そして地上に出てきて脱皮し、成虫になってからの寿命は1週間から1ヶ月くらいでと言…
-
No.040 世界が変わるマクロレンズで遊ぶ
2008/10/30Micro NIKKORの60ミリとRICOH Caplio GX100でピンバッジをデスクの上に置いて撮ってみました。光のあたり方(あて方)で小さ…
-
No.039 現役Konica Big mini BM
2008/10/221992年に購入したKonica Big mini BMつい最近まで奥さんの愛機でした。きっとこれからも愛機でしょう。単焦点35ミリ、F値3.5オー…
-
No.036 Caplio GX100& Nikon D2x試し撮り。
2008/08/27ゴーヤを撮った時、とても美味しそうに写るのがNikonでした。今回は、昔々もらったCanonのノベルティグッズのガスライターを撮り比べてみました。蓋…
-
No.030 CONTAX T VSが、最後に購入したアナログカメラ。
2008/06/11手動でズームレンズを繰り出しているCONTAX T VS。およそ400グラムの重量は程よい重さだと思う。チタンのボディだからこれでも軽いのでしょうね…
-
No.028 デジタル元年もオリンパスから始まった。
2008/05/02三脚に取り付けてみると雲台にもまだまだおつりがあってOptio Sのコンパクトさが良く分かります。 OLYMPUS CAMEDIA C…
-
No.026 RICOH GX100に決めました。
2008/04/11デジタルのサブカメラはどれにしようかな? 迷いの時を楽しんで、リコーCAPLIO GX100になりました。2007年6月のことでした。このとき比べた…
-
No.021 ブランドも?の最初のカメラ
2008/03/06子供の頃、親に買ってもらったカメラはブランドすら思い出せません。勿論モノも残っていませんし。何回とってもピントが甘い、絞り込んだ時にレンズの中心とズ…
-
No.020 クラシックカメラBilora Boy
2008/02/23銀座松屋第30回世界の中古カメラ市(2/20〜2/25)にて入手。「ハヤタカメラ」のブースです。置いておくだけでも可愛い姿ですが、カメラとして使えま…