JAPAN CLASSIC
Essay Category
Recommended Links
-
About Author: B
Posts by B
-
No.035 国宝「犬山城」を見に行こう。
2008/02/292007.12.30 雪がなく近いところにしよう。というわけで国宝犬山城に行くこととなりました。インターネットでチェックすると犬山城は年末が休みで元…
-
No.020 クラシックカメラBilora Boy
2008/02/23銀座松屋第30回世界の中古カメラ市(2/20〜2/25)にて入手。「ハヤタカメラ」のブースです。置いておくだけでも可愛い姿ですが、カメラとして使えま…
-
No.019 荒井由美と横浜 根岸の「ドルフィン」&マッチ
2008/02/22横浜在住の人に初めてドルフィンに連れて行ってもらったのは、 記憶が曖昧ですが70年頃(もっと後ですかね?)かもしれません。 その後何度かは行ったと思…
-
No.034 ドリンクホルダーは懐かしの「ZAX」
2008/01/1815年目にして初めて後部座席用のドリンクホルダーを設置する。 懐かしの、あの「ZAX」です。 今時の車では考えられませんが、93年当時の輸入車には …
-
No.033 W124始動時に異音!温まると消える。 中距離お出かけ前に点検整備。
2007/12/20レグノGR9000で快適に過ごしていると、エンジン始動時に異音。回転している部分が何かにあたっているような、 うまく表現できないのですが・・・とにか…
-
No.032 195,813kmから再びREGUNO GR9000。
2007/10/28日曜日久しぶりの洗車、 およそ2年前に初めての国産ブランドREGNO GR8000(195/65-15) を装着。 タイヤをまじまじ見るとかなり減っ…
-
No.031 8月7日 再びエアコントラブル。
2007/08/20行きはよいよいでしたが帰りは、エアコンが効きません。 コンプレッサーが回っている負荷を感じずエアー吹き出し口から暑い風が出てくるのみ。 渋滞のR24…
-
No.030 12日目にようやく退院した93年式W124。
2007/08/187月13日金曜日、12日間の入院を余儀なくされたW124 少なくともエアコンまわりは限りなく新車となりました。週末は台風4号の影響もあり、3連休はガ…
-
No.029 お次はどこだ!W124の左ヘッドライト交換。
2007/07/242006年5月のこと今年初めてかなと思うくらい久しぶりの洗車でした。フードを開け、ウオッシャー液を補充したりの点検中に左ヘッドライトのレンズと本体側…
-
No.028 代車のワゴンRで墓参。
2007/07/10何度か借りて乗っているワゴンR(7万キロオ-バー)ですが、約18年間(約30万キロ)に2台のW124に乗り続けている私にとって ワゴンRとW124の…
-
No.027 やっぱり!…エバポレーターでした。
2007/07/09左側から見たW124室内 右側から見たW124室内 フードを上げエンジンルームから見たW124 14年分のごみが堆積しているエバポレー…
-
No.026 いよいよエバポレータか?
2007/06/2822日間が経過した6月17日のこと、もうエアコンが効きません。今年はすでに134aが7本入っています。そこであらためてガスの漏れ場所を点検することに…
-
No.025 おいおい!漏れすぎだよ134a。
2007/06/25ラジエターグリルトップの色褪せたオーナメントが 14年19万キロを物語る 2007年は正月に東京、四国間を往復し、めっきり乗らなくなった W124の…
-
No.024 182,000kmオーバー、元気に走っているW124。
2006/05/19乗り換えか、続行かの分岐点で続行を決めてからは 予想通りの消耗品交換をやりながらオドメーターは着実に 20万キロに向かって回り続けています。 5月1…
-
No.018 LOWTHER Dual Position Acousta のケーブル
2006/04/20当初のプランでスピーカーケーブルは左右分合わせて10メーターの予定。1000円/メーターのケーブルを用意していたのですが、最終レイアウトで16メータ…
-
No.023 タイヤで車は変わるし、安全の為にもしっかり管理したい。
2006/04/15タイヤが、個人の選択肢で選べる数少ないパーツの一つですが私が履く195/65-15なんて言うサイズは、今や小さなタイヤサイズの一つで、このタイヤを履…
-
No.022 エンジンオイルの基礎知識。
2006/04/14知っている人の当たり前が、知らない人にとっては結構ショッキングだったり。これ当たり前のことなんですが無知ほど怖い物はないですね。知らず知らずのうちに…
-
No.021 車が進化すると、車趣味人を減らす?
2006/03/16技術の進歩にともない車と接するあるいは関わる接点が一段と減ってしまった現代。エンジンオイルの点検すら車にお任せ、オイル量を知るゲージもなくなり、警告…
-
No.020 ていねいなタイヤ脱着作業。
2006/03/133月12日、「今日やらないと、また1週間のびちゃうなあ。」 と何とかw124のスタッドをREGNO GR8000に戻しました。 4本自分でジャッキア…
-
No.016 LOWTHER duai Position Acoustaちょいとテスト
2006/03/13あの頃はこれです。The Oscar PetersonTrio「We Get Requests」 3月3日ある新素材で、仮修復したPM6のユニットが…
-
No.019 アンテナも直り、好調なW124。
2006/03/102月13日、不調だったW124のロッドアンテナ 修理完了しました。 幸いモーターは動いていましたので ロッドアンテナ部分のみ交換で済みました。 した…
-
No.015 カートリッジ点検で再開その2 FR-5、FR-1E等々再セッティングする
2006/03/08上左からFR-5、FR-1E、Dynavector15B、DENONDL-103下左からADCXLM、 MICRO-E、ShureV15type3、…
-
No.014 カートリッジ点検再開その1 DL-103を再び
2006/03/08ピンセット、ドライバーなどを購入 クリーナーと接点復活材 カートリッジDL-103を新規購入 マグネシウムのヘッドシェルに取り付たDL-103 ミッ…
-
No.013 ZenithRadio&iPod真空管の魅力とは
2006/03/03左右をミックスしてZenithへ入力 Zenithの内部 初代ipodとミックス用のプラグ デスクトップに使っているZenithのイルミネーション …
-
No.018 SSBSと言うブレーキ整備の効果とは。
2006/02/252001年12万キロも後半、13万キロに近い位の時かと、あやふやの記憶なのですが、SSBSのブレーキ整備をやってもらいました。内容は、特にローターや…
-
No.012 Technics SL1200MK4、DENON CDR-W1500をLUXMAN SQ-38Signatureに接続
2006/02/22昨日、夕方プレイヤーを箱からだし接続、一応マニュアルに目を通す。忘れていましたね〜。オーバーハングの調整、アームの高さ調整など…ダイナベクターは、シ…
-
No.017 W124は、2台で17年目26万キロ。
2006/02/201989年から始まったW124、最初の300DTは9万キロ弱を走り、 1993年からは280Eで2005年の今日まで17万キロプラスの おつき合い続…
-
No.011 たいへんだ?!PSE法で中古の電気製品の販売が禁止です。
2006/02/16ところで2006年の4月1日からPSEマークのついていない電気製品は販売が出来なくなります。5年前からインフォしていたと言いますが、私は、初めて知り…
-
No.016 W124 300DTも4年で終わる。
2006/02/153台目となる車は 丈夫で長持ちで経済的な車を選ばなくては、と計画。 (そんな大げさなものではありませんが…) 思い切って MB W124 /300D…
-
No.015 初めてのブランドBS REGNO GR8000は…。
2006/02/14W124に乗って以来ほとんどミシュラン、 少しだけコンチネンタルを 履いたことはありましたが…。 年と共に快適性を求め、良さそうなREGNO GR8…
-
No.010 到着しました!SL1200MK4、CDR-W1500
2006/02/14ラック上プレーヤーSL1200MK4、CDの録再ができるDENON CDR-W1500配置完了後です。 予定通りにTechnics、DENONのそれ…
-
No.014 昨年末から病院がよいのW124!
2006/02/12昨年末にロアアームのブッシュやボールジョイント、 ステアリングダンパーとその周辺パーツ、 ラジエター リザーブタンクなど交換し、リフレッシュしました…
-
No.013 W124ショックアブソーバーは、スポーツライン。
2006/02/10少しずつ減っていくモノは、素人にとっては、なかなか 気がつきにくいものです。 車関連のパーツでいえば、タイヤ、ショックアブソーバー、 ブレーキパッド…
-
No.009 困ったiMac G5
2006/02/102005年10月カメラが備わった新型の iMac G5を購入。バタバタとしていて結局ソフトをインストールしだしたのは年が明けた1月の中過ぎでした。 …
-
No.012 2台目のジェミニ2年と10ヶ月の短命。
2006/02/09仕事用にはもっと実用車をと、2台目の購入を検討。1986年、年間の走行距離も考慮し、エコノミーである ディーゼル+ターボのジェミニ(N-JT600N…
-
No.008 Zenith Radio&iPod
2006/02/09初期型のiPodと古いアメリカのラジオZeth 入力ピンジャックに、マックiTunesの出力を入れてみます。およそ68年前のZenithラジオを管球…
-
No.007 初めてのネットオークションはSQ38 Signature
2006/02/07ラックス70周年記念モデルSQ38 Signature ラックス70周年記念モデルSQ38Signatureをゲット。(私はやったことが無いので、実…
-
No.006 ZENITH は時計ではない 1938年頃のアメリカのラジオです
2006/02/06ダイヤルの光は弱いのですが、露光時間をたっぷりかけて撮影すればこの通り。自宅でi Macの壁紙になっています。 キャビネットの底部に張られていたシー…
-
No.005 復活のオーディオは真空管アンプでいこう…
2006/02/03スピーカーシステムはLOWTHER Dual Posion Acoustaです。 女性ボーカルやジャズ、アコーステックなモノが好きなのでアンプは真空…
-
No.004 機械は使わないとダメになる。AS-212は無惨にも・・・
2006/02/01やや大きめのキャビネットにパイオニアMU-61が収まります。のちにオークションで処分しました。 オルトフォンRS-212、針圧調整用のウエイト部分が…
-
No.003 オーディオ復活前夜?その2
2006/01/31トーンアームgrace G540が箱から出ましたがオークションでお嫁にいきました。 カセットデッキ TEAC A-360、のちにオークションで処分。…
-
No.002 オーディオ復活前夜?その1
2006/01/30今も手元にあるLUX SQ505Xの木製の枠はボロボロ、傷だだ生きている 団塊世代が20代の頃はまさしくオーディオ全盛の良き時代であり、関連雑誌も多…
-
No.011 W124 300DTは、実用的な?左ハンドル。
2005/05/20300DTは、選択肢なしの左ハンドルのみ。 ボディカラーはアンスラサイトグレー(172)をチョイス。 人に「何色?」なんて聞かれると困りました。 1…
-
No.010 内装まで張り替えちゃいました。覚悟の表れ?
2005/05/15実に2台のW124で15年間25万キロプラス使ってきた シートカバーも、2004年12月にオリジナルデザインでついに 革張りに張り替えました。(iS…
-
No.009 大好きな車ではなかったのに、何故17年目?
2005/05/14先に書いたような、快適、便利なところの発見。 タクシーのプロドライバーが、切り替えさなきゃ曲がれない道を 一発OKで切れちゃうとか、クラウン以上に小…
-
No.008 4台のクルマ達とのお付き合い。
2005/05/12何回かは、BKwebトーク独り言に参加していたのですが、 車種などのデータが何もない中では、 内容がほんとに独り言になってしまうな~。 と、思い新た…
-
No.001 ちょいと古いけど、ドイツでのお話し。
2005/03/2694年に初めてのドイツに行ったとき、見たり感じたりしたこと。 決めたことは、結構守るんだ〜。信号で停止中はエンジンを切る。(11年前からやっている)…
-
No.007 ドイツ的な合理主義?
2005/02/05小さなサンバイザー 運転席まわりがさっぱり 照度調整ダイヤル 例えば、300DTの電動ミラー、左ハンドルですから左は手動…
-
No.006 2004年3月に16万キロ到達、修復を決断。
2004/04/09いよいよヘッドガスケットがダメ。 リザーブタンクの中にクーラントとオイルが 混ざっている兆候が表れている。 ヤナセ見積ではヘッドを開けたら何が起こっ…
-
No.005 W124はヘッドライトが暗い?明るくするには…。
2003/12/27ノーマルではグレーのプラスチックになっている反射鏡部分が、500Eのレンズは見ての通り メッキになっているので照度アップにかなり貢献していそうです。…
-
No.004 某お店に行った時の話。
2003/11/15某ショップに久しぶりに行ったら、車検を受けたばかりという車が入っていました。 整備とは違う件で来たそうですが、たまたま見たら2本あるファンベルトの内…
-
No.003 バルブが溶けていたBMW を見た。
2003/03/15先日某お客さんのところで25万キロ走行しているBMWのエンジンヘッドを開けた所に遭遇しました。6気筒のシリンダーが一発死んでいまして、バルブが溶けて…
-
No.002 W124にスタッドレスタイヤを・・・。
2003/02/13前回は02/12/10でしたので2ヶ月もさぼってしまいました。早くアップしないと春が来て的はずれになってしまいますね。東京でどれだけ使うの?スタッド…
-
No.001 W124エンジンオイルの交換と銘柄。
2002/09/0220代の頃に、車のメンテナンスの中でも一番簡単であり、かつけっこう重要なのはエンジンオイルの管理だと諸先輩方に聞かされたものでした。 「安いオイルで…