No.173 アイドリング時に微妙に異音

昨年9月にベルト周りはメンテナンスが終わり、静かに回ってくれるはずなのですがたまに微妙に異音が出たりはしていました。1月後半のある日、異音がはっきりと感じられる症状なのでボンネットを開け確認。ACコンプレッサー辺りのプーリが怪しい感じです。ご近所のドクターで検診、ビンゴです。プーリの交換で済むか本体まで逝ってるか?ACコンプレッサーの交換となればリキッドタンクも同時に、となるそうです。エアコンを使う季節では有りませんが、プーリ関連のトラブルはまずいので早期に交換が望ましいとのこと。

21年約25万キロでACコンプレッサー交換

ご近所は予定が立て込んでいたのでいつもの工場で段取り無事に交換完了です。コンプレッサー本体もダメでしたが、21年約25万キロと充分に働いてもらいました。
でも、家人から見るとまた壊れたの?となってしまいます。昨年は消耗品であるダンパー系の交換や外装も手を入れたので、なりの出費がありましたが今年の初修理はACコンプレッサーからです。まだ一度もやっていない領域も残っていますし21年の老体と暮らしていると気が抜けません。

ACコンプレッサー(写真)・リキッドタンクの交換完了です。

ACコンプレッサー(写真)・リキッドタンクの交換完了です。

2014.1.29 B記


人気ブログランキングへ ブログランキング
こちらもどうぞ!
Exif_JPEG_PICTURE
No.095 アイドリング時、息継ぎが18年目にして初めて経験。
134a只今充填中です。最終的には3本(750g)も飲み込んじゃいました。入れすぎも良くないらしいけれど、ほとんど空に近い? ハンチングとは異なるエンジンがクシャミをするような息継ぎが7月24日、W124 280E 18年目にして初めて経験した。自分でもバッテリーを疑っていたので「メルセデスの電機屋」さんに電話相談、ともあれバッテリー交換をと28日Mヤナセへ(以前ここで交換したバッテリーは6年も元気に働いてくれたので・・・。)でも幸か不幸か異常なしの診断。 なので「メルセデスの電機屋」さんで8月2日に検診を受けることに。エアコンをしっかり管理することで治まるケースもある?(因果関係は複雑です。)とのこと、エアコン点検でガス不足が発覚、134a(250g)が3本も入ってしまった。5月に入れたばかりなのに・・・!!! エアコン周りのパーツで交換していないのは、22万キロ使用しているコンプレッサー。 お漏らしの疑い濃厚(ほぼ決定)、いずれ交換を余儀なくされるだろう。燃料系としてはパーコレーション防止のために、エアコンのラインに燃料ラインを銅のテープで巻き込み気分対策をする。良く冷えるようになったのは○だが、息継ぎは改善されずどうやらパーコレーションではない様子・・・。バッテリーは普通だし、燃料ではないようだし??? 2010.8.9記
Exif_JPEG_PICTURE
No.031 8月7日 再びエアコントラブル。
行きはよいよいでしたが帰りは、エアコンが効きません。 コンプレッサーが回っている負荷を感じずエアー吹き出し口から暑い風が出てくるのみ。 渋滞のR246号を汗だくで原因を考えてみるが、 コンプレッサーに ヒューズなんかなさそうだし、 冷媒が漏れたことも考えられないし センサー関係のスイッチも交換してるし、
Exif_JPEG_PICTURE
No.087 134aガス漏れは、いつも5月に発覚!
暑かった5月21日エアコンが効かない!エバポレーターも直したのになぁー。と 交換したのは2007年7月で194,055キロ走行時、あと2ヶ月であれからもう3年か・・・、 あまり乗らなくなったので冷媒の134aもさすがに洩れたかな! AC関係のパーツはコンデンサー、コンプレッサーを始めエバポレーター、エキスパンションバルブ、リキッドタンク等々それなりの点数になり、それらが接続されているホース関係の接続部からも洩れるのでしょうから・・・。 翌22日の土曜日にエアコンガス充填に、2本も入っちゃいました。フルに入れて5本位だったはずなので3年で40パーセントほど洩れたことになる。 今後は1年半から2年毎に1本のペースで充填することになりそうです。