購入した時から分かっていたことですが、グリップがだいぶ汚れてきました。
素材的に洗えそうになかったので、「カスタマイズ」を兼ねて交換です。
というか、同じものを買いに行ったら無かった。。。
似たものが見つからなかったので、あれやこれや悩んでいるうちに、
いつの間にか、カーボン柄を手に。。。
グリップの感触はまだ確かめていませんが、 以前よりも表面がつるつるしているので、
汗をかいたら滑るかもしれません。
左)何度巻き直すも、どうしても不格好になってしまった。引っ張るときの力加減と重ね具合がばらついてしまう。
右)元々のバーテープ。
こちらもどうぞ!
No.095 グリップを交換
グリップを交換しなくちゃと思いながら数ヶ月、 やっとの交換です。
古いラバーグリップはブレーキクリーナーを隙間から注入して
グリグリしてもはなかなか抜けず、結局、石けん水で格闘することに。
シフターやブレーキレバーのアーレンキーを緩め内側へ移動し
交換後のグリップもアーレンキーでエンドを固定するタイプなので
特に問題なくスムースに。
No.092 グリップの交換
純正ラバーグリップの黒がちょっと重たく見えるので、
爽やかなイメージにとしようと思って購入。
VELOのバーテープグリップ。
純正グリップより長いため、
純正のバーエンドグリップを取り外すか
シフターやブレーキレバーの位置を内側へ移動しなくちゃいけなので
ちょっと前から部品だけ買ってほったらかしてた。
そろそろ取り付けようか?
No.133 テールランプを取り付け
テールランプが届きましたので、取り付けです。
ちょっとこだわってやってみました。
付属のアタッチメントだとこのようにシートポストなどに取り付けることになります。
で、目指したのは、fi’zi:kのテールライトのような一体感。
専用なだけあってとってもスマートです。
fi'zi:kのテールライト。出典:http://www.fizik.it
そこで、おまけでついてきた反射板のこのパーツをちょっと加工して取り付けてみました。
クイック式のサドルバックは取り付けできなさそうですが、そこそこ狙いどおりに仕上がりに。