No.071 冬の野菜作りは失敗!

白菜、キャベツは中々成長せず八百屋さんで見るアノ大きさは夢の夢、とは思っていましたが小振りな野菜でも新鮮であれば美味しいだろう、とじっと待っていました。でも、白菜は花が咲いちゃいました。・・・終わりですよね。キャベツも花が咲きそうな気配で巻いていく野菜は失敗でした。でも、白菜の花(菜の花みたいです。)なんて普通、見ること無いでしょう、キャベツも同様に黄色い花が咲くのかな? 。


菜の花のような黄色の花が咲いてしまった白菜です。


15〜6センチになっていた葉の部分は刈り採り(根の近くの白い部分)一応収穫です。
 
キャベツも只今蕾の状態で、すぐに花が咲くことでしょう。食べられそうもありません。

茎ブロッコリーとミニ白菜?の一応収穫でしょ!


アサツキはもう食べてください、と元気いっぱい。ネコが遊びに来るのでチョットね。倒されちゃうんですよ。
 
茎ブロッコリーは何度か収穫していますが、まだまだいけそうです。切る場所のコツが見えてきた。

人気ブログランキングへ ブログランキング
こちらもどうぞ!
Exif_JPEG_PICTURE
No.055 野菜は早い。
4月19日にトマトとゴーヤの苗を植えてから約40日後の成長した姿です。今回トマトは中玉にチャレンジですから本当は間引かないと実が大きくなれないのですが、そのままなんです。実になってしまうと気分的に間引きがしにくくなりますね。(ここが素人)花のうちに摘んでしまうのが正しい間引きなんですよね。 2年目の改善点は鉢を27リットルと大きくし肥料も入れたこと、前回伸び放題だった脇目ですが、今回はちゃんと摘んでいます。メインの1本が太くしっかり伸びています。実はもう1本の方は失敗で本命の伸びるべき芽を摘んでしまった様で高さが止まっています。でもドジがうまいこと行ってまして、摘むべき脇目を見逃し何とかそれが伸びてくれています。こちらはミニトマトです。 今年ゴーヤは苗を2本にしたのですが、1本元気がないのです。去年は1本の苗で勝負し、そこそこ収穫したのですが・・・。 絹さやはもう終了です。豆は一気に成長、収穫でした。想像より丈が伸び、ネットは途中で修正。鮮度が良いものは旨味が違います。新たにトマトの別種を代わりに植え込みました。まだ2年目で経験がなんてとても言い難いのですが成長にメリハリのあるトマトや香りのハーブ系が家庭菜園向きなのかな何て思っています。連続して食べるにはたくさん植えないとダメですからベランダや小さな庭でやろうとしたら限界があります。ご近所の方は、畑を借りてやっていますので収穫の時は、家族で食べきれないほど実りますからお裾分けが回ってきます。家も昨年ゴーヤはピーク時お裾分けにまわすほど実りましたよ。1本の苗から。写真はいつものGX100でした。 順調に生育するトマトくん。右はゴーヤです。   初のナス2種類やっています。       茗荷は芽が出てきて撮影したのが4月24日 5週後にはここまで来ました。 収穫は秋かな?   バジルは食べちゃうので減っていますが、イタリアンパセリはあまり食べていないから良く茂っています。
Exif_JPEG_PICTURE
No.102 久しぶりに寄せ植え作り。
玄関先が寂しいので、昨年末に寒さに強い花を集めて寄せ植えを作ってみました。 シクラメン、カルーナ、ビオラ(ミニヨンとバニートランスブルー)で一鉢、ビバーナムティナスと桜草の改良品種である寒さに強いポリアンでもう一鉢と新たに2鉢、そして蔦がメインでクフェア・ヒッソピフォリアなどが植えてあった古い鉢にはミニ南天とボケをプラスして植え替え、土の表面は景色を考慮し鹿沼土で仕上げて見ました。 屋根の下と言えどこの寒さではキツイかなと夜は玄関の中に避難させています。ちょっと色が入ってくると和みますね。まさに自然の力です。 奥にシクラメン手前はカルーナとビオラでまとめました。カルーナは初めてですが単独で見ているときよりこの方が活きてきますね。 こちらはビバーナムティナスとポリアンを数種、ポリアンが長く保ってくれるといいのですがね。 ミニ南天?とボケを足し、表土は鹿沼土をまいて彩りの一部としました。
Exif_JPEG_PICTURE
No.053 4月8日が最後になっていた庭の便りは・・・。
4、5月頃の7週間という時間はスゴイ!と言うしかありません。 新芽が出る、花が咲きそして散る。実を付ける種は実を付け、熟した実に野鳥がやって来る。鳥がまいてくれた種も発芽する春。初夏に向かって緑が勢い付く。根に養分を蓄え翌年また花を楽しませてくれる種は、花が終わっても元気な葉がグリーンを楽しませてくれます。これからは、花からミニ菜園へと楽しみが移っていきます。写真はリコーGX100 第1部として4月24日撮影のお花部門ご紹介です。 満開の山吹です。   一度は諦めかけた木香薔薇も元気に。       都忘れも可憐に咲きます。   今年も咲いてくれました。名前はえーと?       ツツジ1   ツツジ2       ツツジ3   こちらもツツジみんな名前があるのでしょうがゴメン!       スズランのミニ群生です。   スズラン花のアップ       小手毬も満開、花の重さで垂れてきます。   こちらも名前を失念しました。       ギボウシ1は葉がやたら大きいのです。   ギボウシ2一段と株が増えました。       5月7日撮影。スズランも花が増えます。   5月7日撮影。ユリ科?の?困ります。すぐに忘れて。