No.069 我が家のアルファ・ロメオ?


画面左のダイキャストの重い掛け時計、このグリルの時代は?HPで調べましたよ、1938年ALFA ROMEO 8C 2900B LUNGO が近いようでした。こちらのサイトでタップリ素敵な写真がみれます。

こちらのグッズは灰皿ですが、小物入れで使っています。七宝の紋章はやはり良いですね。   できは優等生でないけれど、フレームに入れることで少しは見栄えがする車のエンブレム達。

乗っている車はメルセデスだけど、エンブレムはアルファ・ロメオが好きだと前に書いたことがありましたがもちろんエンブレムだけでなく車にもすごく興味があります。 20代の頃、仕事先の方が主にはオリーブ色のベルリーナで通勤され時々真っ赤なモントリオールで出社されていたのですが、素晴らしいの一言に尽きるほどモントリオールに圧倒された記憶が蘇ります。我が世代は70年代のジュリアやスパイダーが懐かしいアルファ・ロメオ達でしょう。そんなわけでアルファ・ロメオのグリルをモチーフとした時計や灰皿が我が家には存在しています。

ふと、帰路にあるアルファのディーラーに立ち寄ってカタログをもらいました。159とBrera   アルファレッドではなく、ミサノブルーも・・・。もし乗るならこんなカラーで!

89年から今日までの21年間メルセデスW124オンリーで来た私は、乗り換えモードで車のカタログを見ることは皆無でした。‘93 W124も約17年間共に過ごすと乗り換えではなく追加しか考えられません。仮にもう1台置くならばオープンになる車、またはジープタイプだ!なんて漠然と思っていましたが、やや本気モードで考えるとセダンが1台あれば、2ドアも可、4x4もいいなぁ、今風のSUVのデザインは得意じゃ無いけどVOLVOのXC70もいいじゃない、AUDIもクワトロがあるしなんて、でも質実剛健なドイツ車を離れてみるのも一興と、まるで絞り込まれていません。浦島太郎状態でこれまた楽しいのですが・・・。アルファの「ブレラ」素敵ですね!フルタイム4駆のバージョンもあるしね。
2010.3.9記

追伸で、アルファの時計グリルを調べているときに○○○番目の訪問者です。おめでとうございます。2,087.56US$「当選しました!」なんて出てきちゃいまして(海外のサイトなんですが言語選択で日本語画面を出しました。)、コレが前にTVでも見たクイズ当選しましたの詐欺パターンかと・・・その先には進まなかったのですが20万円位の金額ですと妙に真実性がある感じではありましたね。なにしろビックカメラで昔、10万円当たった事があったもので。(黙っていられないんですね!かみさんに半分上げる羽目になりました。


人気ブログランキングへ ブログランキング
こちらもどうぞ!
Exif_JPEG_PICTURE
No.082 地震後の我が家
早いもので2011年も早3ヶ月が経過、役所で言うところの4月の新年度がスタート。 3月11日の東日本大震災からもう1ヶ月になろうとしている。都内、近郊のコンビニの棚から大半の商品が消えたこともガソリンスタンドの行列渋滞も、今はほとんど解消し元の状態にもどりつつある。給油は日曜日、日中の1時間弱の待ち、土曜日深夜の1.5時間強の待ち時間で何とかしのげた。家人は節電で風邪をひいたりしていたが、原発の問題は長いつき合いになる可能性は大きい。情報を発信する側の一言一句はとても重い、慎重に真実を伝えて欲しいものだ。 家族の連絡方法や避難場所、避難用のパック、3日間は自力で家族が過ごせる水や食料などをまとめてパッキングしたり遅れ遅れとなっていた事項を追いつかせている。後は家具の転倒防止対策を一部残すだけ。 限りなく日常が戻っている暮らしの中でも多少のストレスはついてまわる。何もかも失った被災地の方々の心労は想像もつかない。自分達は一体どんなお手伝いができるのか・・・。 旅行に行くわけではありません。家族で3日間がしのげる程度の食料などを中型スーツケースにまとめて居間に置いておきます。デイパック、ヘルメットセットは一時避難用としてソファーの後ろに・・・。 3月16日左のレーンはご覧のように給油の渋滞が延々と続いているが、ここは杉並区かな?
08.02.22
No.019 荒井由美と横浜 根岸の「ドルフィン」&マッチ
横浜在住の人に初めてドルフィンに連れて行ってもらったのは、 記憶が曖昧ですが70年頃(もっと後ですかね?)かもしれません。 その後何度かは行ったと思いますが、
090917t
No.059 訳本.comって
当サイトとは一見あまり関係なさそうな「訳本.com」ですが、実は縁あってサイトの制作・運営をサポートしております。 洋書も写真が中心のものは、横文字がダメでも眺めて充分楽しめます。写真のキャプションくらいは読みたいと思いますが、私は辞書を引っ張り出してまでの努力はしていません。本文のテキストが読めたらまた一段と楽しめるのは必至。読みたい本が翻訳されて存在していたら・・・。なんて話から「訳本.com」がスタートしました。現在、車関係は一冊もリストに乗っていないのが寂しいのですが、いずれ登場することを期待しながら応援しています。今は乗り物とは言っても軍用機が中心、時折新聞の記事にもなる最新のテクノロジーが集約されたF22などは、情報が入手しやすい環境にあると思いますが「訳本.com」( http://book.yakubonom.com )に登場する機種は珍しいものばかりです。一例をご紹介しますね。もし興味あったら一度覗いて見て下さい。   LOCKHEED XFV-1