注目の山椒も新芽から1週間ほどで目を見張るばかり、驚異の成長ぶり。ジューンベリーも蕾から開花が始まり、ツツジ、山吹、スノーボール、マツバギク、サツキ等々一斉に開花に向かっています。
この季節、植物たちの1週間の動きは、とてもエネルギッシュで生命力が溢れています。花が終わり土を入れ替えたりしながら次に備えるわけですが、新芽はとんでもないところから発芽しています。土の中で根が広がり仲間を増やす種、球根に養分を蓄え翌年に備える種と色々ありますから、当然想定外の場所にも出ることになります。また、重なり合っても出てきます。ジューンベリーも昨年は枝がしなってしまうほど多くの実を付けました。
この辺は野鳥も多く、よく遊びに来るので、ニュースで鳥インフルエンザが話題になったりすると実を食することもためらいがちになり、摘んで捨ててしまった昨年でした。 今週末は、ゴウヤとミニトマトを植え込む予定です。
綿毛に包まれたジューンベリーの蕾。今日のカメラもGX-100です。 |
開花したジューンベリー。3メートル近い木なのですが小さな花です。 |
昨年のカットですが、ジューンベリーの実。ここで食べると早すぎです。 |
玄関脇の山吹も咲き始めました。こいつもタフです。勝手に増えます。 |
玄関脇の山吹も咲き始めました。こいつもタフです。勝手に増えます。 |
毎年可憐に咲いてくれるスノーボール。顔を見ると安心します。 |
大きく生りすぎないように植木鉢にしている、月桂樹の花初めてみました。 |
茎だけが長すぎるマツバギクも咲き出しました。夕方にはしぼみます。 |
玄関脇の寄せ植えの中の花ですが、年寄りは名を忘れてしまいました。 |
1週間で驚異の成長を見せる山椒。今年はアゲハチョウに注意! |
玄関脇のミニジャングル? 山吹の根元に6-7種類がひしめきます。 |
ツタにも若葉が付いてきました。これは冬も坊主にならない種です。 |
ちょっと分かりにくいのですが、スズランの芽が8カ所に出ています。 |
ギボウシはニョキニョキと成長中。株が随分増えています。 |