先週末のことです。終電に何とか滑り込んだまではよかったものの
途中どうしても用を足したくなり、途中下車。晴れて帰宅難民決定です。
実はその3日ほど前にも終電で乗り過ごし、気が付けば見慣れぬ駅。
慌てて下車するも、しばらく何処にいるのかさっぱり分からない。
余程、不審な挙動だったのだろう。駅員さんに声を掛けられてしまった。
結局、3日前は諦めてタクシーで帰ったのですが、
さすがに1週間のうち2回もタクシーを使うのがもったいなく、
2回目は、どうせ明日は休みだ!と結局歩くことに。
約10kmのウォーキングです。時間にして約2時間。
真夏のように、暑くて堪らない。とまでならなかったのが幸いです。
文字通り足腰には、きましたが・・・。
9月だからというわけではないのですが、
職場で震災にあったらこの5倍以上、歩かなきゃいけないだよなぁ。
使わない事を願いますが、折り畳み自転車を用意しておくのも手ですね。
こちらもどうぞ!
No.057 テレビゲームで視力が良くなる?
何かとやり玉に挙げられるテレビゲームだが、
敵を狙って倒すという行為で思いがけず視力が向上するかもしれない。
新しい研究によると、アクションゲームをプレーすることで
読書や夜間の運転などに必要とされる視力が向上するというのである。
コントラスト感度と呼ばれるこの能力が正常であれば、
人は単一色の背景から灰色の微妙な濃淡の変化を見分けることができる。
この能力は、老化に伴って最初に衰える視力特性の1つでもある。
【YAHOOニュースより】
世の中の常識って、まるっきり変わるものですね。
何となく理屈は分からんでも無いような、やっぱり分からないような。
まぁ面白く書きたかったというところに
ややツッコミどころがあるといったところなのでしょう。
やっぱり高橋名人のメッセージ通り、
ゲームは一日1時間!
No.170 バインディングって
今まで使っていた、ビンディングは部品が外れ、ストラップも切れかかっていました。
その上、ディスクのボルト穴が削られてガタがでてしまって始末。
これでは、危ないことこの上ない。
というわけで、スノーボードのビンディングを新調です。
聞くところによると、ブーツと銘柄をそろえた方が良いらしい。
ところで、今まで10年間ほど、ビンディング(ドイツ読み)と呼んでいたけど、
どうやら最近は、ボードは英語読みのバインディングが一般的らしい。
No.052 これってもしかして、職務質問?
友人宅へ 向かう道すがらのこと。
途中連絡を入れるとちょっとヤボ用で
小一時間ほど、時間をずらして欲しいとのこと。
どこか店に入って時間を潰すには中途半端。
仕方ないので、クルマの中でだらだらしていようと
クルマ通りの少ない路地に車を止め、ウトウトとし始めた頃。
コンコンッと窓ガラスを叩く音。
あっ!?どうもすみません〜〜。
案の定、相手は警察官が2人・・・。道端に車停めてたからの職質でした。