No.056 初収穫ではありませんが・・・。


ご近所の師匠に我が家のミニ菜園のチェックを受けました。たくさん実を付けるトマトは間引き。と聞いていましたが一つずつ実るパプリカやナスの最初の実は小さいうちに採るのだそうです。

なぜなら、そこに養分が集中し他へ回りにくくなり、大きな実ができないから。と言うわけ。だから写真右の水ナスは大きくしすぎだよ!(食べれます。)新鮮なナスのトゲはかなり痛いですね。小さなナスはトゲなしナスという種です。

トップのコンテンツにいるパプリカの写真も単独で見れば収穫と見えるでしょうが、実はこんなに小さいのです。最初の実なので他の成長の為に採ったわけですね。(アレ!黄色と赤の苗を買ったんだけど?緑だ!成長すると色が変わる?)そして土にもドンドン栄養補給が必要なことも教わりました。

何事も凝り性の私ですが、園芸や野菜作りで本格的に凝るのは、まだ先のことになりそうです。ブレないように早いシャッターの設定なので絞り込みが不足。パプリカが甘ピンです。野菜が甘いのは良いのですが写真の甘いのはね!


人気ブログランキングへ ブログランキング
こちらもどうぞ!
Exif_JPEG_PICTURE
No.089 8月7日が今年の茗荷初収穫でした。
昨年は8月1日に収穫したのですが、今年は1週間遅れの収穫でした。収穫が遅れた分、花が咲いてしまった2個と花芽が伸びている4個を含め小ぶりですが17個採ることができました。昨年より10個も多く採れました。16日までには更に5個、また5個と今日までに合計27個の茗荷を採っています。小さくても香りは負けません。薬味として美味しく頂いていますし、酢漬けもやってみました。 茗荷は順調なのですが、ゴーヤは中々実になってくれません。過去3年間の中で最悪な状況です。3本植えて今までに2個しか採ってないんです。シシトウは、ほぼ終了という感じですし南蛮が赤くなって収穫時期を待っているところです。 小さな菜園も以前ほど感激がありません。良くも悪くも日常の生活にとけ込んでしまったのかな? ミニトマトも6本の苗から成長し、小さな実をちょこちょこと摘んでいますし、バジルも一度にたくさん食べるものでは無いので三つの株から程よく採取し長持ちしています。今年はナス、キュウリは植えなかったのですがご近所から初採りが届き新鮮な味を楽しませてもらっています。 他の収穫の写真を撮っていないことが、感激が薄れていることの証拠ですね。
Exif_JPEG_PICTURE
No.058 茗荷を初収穫しました。
8月1日に掘り出したばかりの茗荷7個、我が家の初挑戦でた。 春先に植えた茗荷ですが初収穫は9月と踏んでいました。でも8月1日には7個も茗荷が収穫できました。うれしいものですね。タケノコのように土に埋まっている部分が多いので、土の表面を注意深く見ていないとダメです。見ると言うより触って、の方が正しいのかな。ユキノシタの葉の陰など予想外の所まで根が広がり思わぬ所からの収穫となりました。まだ小さいヤツも採っちゃってせっかちだったかな。 パプリカやトマトはサラダの足しにして使えます。小家族なのでこのくらいでも充分、新鮮さに勝るものはありません。 今はグリーンのピーマン状態、待ちましょう。Photo:RICOH GX100 2009.08.06記 昨年とは違う場所に今年は2本植えたゴーヤ、カーテン風ですか?   7月20日収穫、味はご近所でも好評のゴーヤ4個と中玉トマト。       パプリカも順調7月20日はまだ、ピーマンの様にグリーンです。   7月27日には黄色は完全に、赤はようやく色付き始めました。      
Exif_JPEG_PICTURE
No.057 トマトは手が掛かりませんね。お薦めです。
ナスと2種類のトマト。何とかサラダの足しになりそうなトマト達。 初収穫ではありませんが、トマトがまとまって採れました。オレンジ色のトマトは今年、初のトライですが実が付き熟していく過程が分かりやすく楽しい栽培です。虫も付きにくいしトマトは支柱を立てるくらいでほとんど手が掛かからないのはいいですね。 先週は野菜ばかり注目してチェックが手薄になっていたツツジ、ミニバラ、モッコウバラから青虫を四十数匹(ビックリ)取りましが、葉がかなり坊主になってしまいました。 山椒はチェックしていますので今のところ青虫は大丈夫です。大玉のトマトも大きくなっていくのですが、中々色味が付いてきませんね。ナスもドンドン成長し、とても綺麗に見事なナスの色を発色しています。花の色同様に自然界が見せてくれる感動の色のひとつだと思います。実に影響していないので良しとしますが、うどん粉病にちょっとやられている様子。パプリカもゆっくりと大きくなっていきます。色がどのように変わるのか楽しみです。 今はグリーンのピーマン状態、待ちましょう。Photo:RICOH GX100 2009.07.06記 茗荷も順調、秋には食することがかなうかも知れません。   色づきを楽しみに待っているパプリカですが中々・・・。       ナスも今年初めてですが、良く育ちます。苗は別種を1本ずつ2本植えたのですが、どんどん食べるにはもっと植えないと足りません。種類を欲張らず栽培すれば良い理屈なんですが好奇心が先行してしまいます。   ゴーヤはツルが伸び出すと早い、2メートル分位はネットを用意していましたが1週間放置で先端はグシャグシャ、遅まきながら追加のネットを張ったけれど最初から用意しておかないとダメですね。反省です。       ミニトマトこちらは程よい成長速度です。昨年もやったので見慣れた風景で安心して見ていられます。   大玉に挑戦、花芽は最初から3〜4個でミニとはハッキリ違います。2つ花芽を摘んで2個を成長させています。